バレンタインのチョコレートケーキ(ガトーショコラ)
2008年 02月 16日
ガトーショコラです。
英名チョコレートケーキです。
チョコをたくさん使う。
卵もバターもたくさんつかう。
ちょっとびびります。
材料が冷蔵庫から出た直後の場合。
卵はからのまま、ボウルなどにいれてお湯をそそぐと
ぬるくなる。
バターはどのみちこのレシピでは溶かすのでレンチン。
21センチ型。
卵5個 白身と黄身にわける。
バター100グラム
薄力粉200グラム
ココアパウダー大さじ2
※粉類はふるっておく。
砂糖150グラム
生クリーム100cc
ダークチョコレート200グラム
型にオーブンシートをしいておきます。
チョコは細かくくだいてレンチン。
バターもレンチン。
メレンゲを作る。
白身を泡立て、砂糖の半量をいれて角が立つまで泡立てる。
別のボウルで黄身、砂糖を泡立て器でまぜて、生クリームを
くわえる。
粉類をふるいいれ、ざっくりまぜたあとメレンゲの半量をくわえる。
さらにチョコ、溶かしバターをくわえる。

残りのメレンゲをくわえて混ぜ合わせる。
型に入れる。けっこうどろっとした生地です。

160度くらいの低温で、1時間ほど焼きます。

焼き上がりは真ん中がふくらんでますが、時間とともにしぼみます。
表面はかりっとしてます。
なかはかなりしっとり。仕上げに粉砂糖をふるときれい。
このレシピはイギリスで買った本のレシピを参考にしましたが、
いかんせんバターと砂糖の量がはげしいので、ずいぶん減らしました。
また、作り方も日本で一般的なガトーショコラのようにメレンゲで
作るようにしました。オリジナルは、おおざっぱなイギリス向けに
まぜるだけwあわだてないwけど、どうしてもガトーショコラの
しっとりさくさく感をだしたかったので、改良。
英名チョコレートケーキです。
チョコをたくさん使う。
卵もバターもたくさんつかう。
ちょっとびびります。
材料が冷蔵庫から出た直後の場合。
卵はからのまま、ボウルなどにいれてお湯をそそぐと
ぬるくなる。
バターはどのみちこのレシピでは溶かすのでレンチン。
21センチ型。
卵5個 白身と黄身にわける。
バター100グラム
薄力粉200グラム
ココアパウダー大さじ2
※粉類はふるっておく。
砂糖150グラム
生クリーム100cc
ダークチョコレート200グラム
型にオーブンシートをしいておきます。
チョコは細かくくだいてレンチン。
バターもレンチン。
メレンゲを作る。
白身を泡立て、砂糖の半量をいれて角が立つまで泡立てる。
別のボウルで黄身、砂糖を泡立て器でまぜて、生クリームを
くわえる。
粉類をふるいいれ、ざっくりまぜたあとメレンゲの半量をくわえる。
さらにチョコ、溶かしバターをくわえる。

残りのメレンゲをくわえて混ぜ合わせる。
型に入れる。けっこうどろっとした生地です。

160度くらいの低温で、1時間ほど焼きます。

焼き上がりは真ん中がふくらんでますが、時間とともにしぼみます。
表面はかりっとしてます。
なかはかなりしっとり。仕上げに粉砂糖をふるときれい。
このレシピはイギリスで買った本のレシピを参考にしましたが、
いかんせんバターと砂糖の量がはげしいので、ずいぶん減らしました。
また、作り方も日本で一般的なガトーショコラのようにメレンゲで
作るようにしました。オリジナルは、おおざっぱなイギリス向けに
まぜるだけwあわだてないwけど、どうしてもガトーショコラの
しっとりさくさく感をだしたかったので、改良。
■
[PR]
# by tamamarecipe | 2008-02-16 06:30 | 焼き菓子